20140615
6月15日「伝承あそび」のようす
6月15日(日)に、「姫路市東市民センター」で「伝承あそび」を開催しました。
当日は、こども18名、大人11名、ボランティア4名の方が参加されました。
今回は、「ひょうごあそびの伝道師」の木村さん、友定さん、南山さん、松原さんに、いろいろな伝承あそびを教えていただきました。
![]()
はじめに、みんなでゴム跳びをしました。
小さいこどもも、お母さんといっしょに挑戦!
![]()
![]()
次に、いろいろな「わらべうた遊び」をしました。
まずは、「まあるくなあれ」と「ちゃつぼ」
![]()
「いちにのさん」と「ぎっこん ばったん」
![]()
![]()
「なべなべ そこぬけ」
![]()
![]()
「でんでんむしでむし」
![]()
「からす かずのこ にしんのこ おしりをねらって かっぱのこ」
![]()
「なかなかほい そとそとほい」
![]()
「はないちもんめ」
![]()
午後からは、なつかしいおもちゃを使った遊びを、教えてもらいました!
![]()
![]()
みんなで、けん玉あそび。
![]()
チーム対抗けん玉リレーで、盛り上がりました!
![]()
そして、いろんな種類のコマで遊びました。
![]()
![]()
みんなで一斉に、コマまわし競争。
![]()
最後に、けん玉とコマまわしの認定証をもらいました。
![]()
お父さん、お母さんにとっても懐かしい遊びが盛りだくさんで、親子共に、とてもたのしい一日でした。
親子のコミュニケーションを、たくさん取ることができました。