20141019
10月19日「いも掘り大会&よしえもんの日」のようす
10月19日(日)に、「大釜こどもの王国」で「いも掘り大会&よしえもんの日」を開催しました。
当日は、こども21名、大人18名、ボランティア7名の方が参加されました。
このイベントは、「SHOSAPO(NPO法人生涯学習サポート)」の協力を得て、開催しました。
![]()
秋の山道を散策しながら、みんなで王国の近くにある「大釜親子農園」へ移動しました。
![]()
道中でアケビを発見。こどもたちは見慣れない果物に興味深々です。
![]()
「大釜親子農園」に到着。みんなで記念写真を撮り、いよいよ、いも掘り大会開始です!
![]()
さつまいもゲット!こどもたちは満面の笑顔です。
![]()
![]()
![]()
今年も、さつまいもがたくさん収穫できました。
![]()
今日は、あそびクリエイターのよしえもんが王国に遊びにきてくれました!
よしえもんからこどもたちへ、ある指令が出されました。
![]()
いいカンジの枝を見つけてくるこどもたち。
![]()
徐々に、たくさん枝を集めてきました。
![]()
燃えやすい杉の葉なども、こどもたちが運びます。
![]()
集めた枝や葉っぱは、焼きいも用のたき火に使われました。
できあがりが楽しみ♪
![]()
焼きいもの出来上がりを待っている間、よしえもんがシールとマジックを配りました。
![]()
こどもたちは、落ち葉に目をつけて、かわいいマスコットを作りました。
![]()
様々な落ち葉の形から、いろんなキャラクターを連想していきます。
こどもたちの発想力はすごい!
![]()
出来上がったキャラクターを、みんなコルクボードに貼っていきました。
![]()
みんなが作ったキャラクターをお披露目。
お父さん、お母さんたちも、記念撮影に夢中でした。
![]()
次は、虫めがねで色んなものを覗いてみよう。
普段なかなか見られない世界に、こどもたちも夢中です。
![]()
遊んでいる間に、焼きいもが出来上がりました!
ほくほくして甘くて、とってもおいしかったです。
![]()
最後に、みんなで「冷凍解凍おにごっこ」をして遊びました。
まずは、よしえもんがみんなにルール説明。
鬼に触られると凍って固まってしまいますが、味方2人が手を繋いでその輪を被せてもらうと、解凍されてまた動けるようになります。
![]()
よしえもんがオニになってスタート!
こどもたちは、王国中を夢中で駆け回りました!
![]()